CT検査

CT とはコンピューター断層撮影(Computed Tomography)の略称で、X 線を 360 度方向から連続的に照射して体内の断層像を得る装置です。当院で導入した CT は 16列の装置で、短時間かつ低被爆で鮮明に描出することができます。
CT はレントゲンに比べて体組織の識別能力が高く、より精度の高い検査・診断が可能です。血管に造影剤を投与してさらに詳細に観察することもでき、撮像データを立体 3D 画像にすることもできます。
CT は骨格の異常や臓器の異常箇所、腫瘍性病変の把握から手術計画まで、様々な場面で非常に重要な役割を果たします。

CT検査を使うのはこんな時

  • 腫瘍(がん)が疑われる時、転移を確認する時
  • 歯や骨の形状の確認(骨折、脱臼、外傷、変形など)
  • 消化管内の異物の確認
  • 血管形成異常(門脈シャントなど)の確認

CT は整形外科の手術においても有用

立体 3D 画像で手術シミュレーションが可能に骨や関節の整復など手術箇所を術中・術後に確認できます。

麻酔について

動物はじっとできません。検査中に動いてしまうと、検査で得られた画像の診断精度が落ちてしまいます。
当院では一般状態に問題ない状態であれば、麻酔下での CT 検査を推奨しています。

PageTop PageTop
0875-27-8912
WEB予約 LINE